以前のブログでもお知らせしましたが、当社の社長・貞松成(文)とファッションホイールデザイナーの片岡達也さん(絵)による絵本シリーズ第4弾「びーぼとようかいほいくえん」が発売中です。
舞台は、初めてのお泊まり保育の日。真夜中、トイレに起きた主人公のこうちゃんが、ようかい達に出会ってしまったことから、人間vsようかいのクイズ対決がスタート!
のっぺらぼうや、ろくろくびといったお馴染みのようかいが次々に登場して、こうちゃんたちにクイズを出す“クイズ絵本”にもなっています。
お子さんと絵やストーリーを楽しむだけでなく、親子でクイズを一緒に考えたりしても楽しい時間が過ごせることと思います。どうぞ、ご一読ください。
「びーぼとようかいほいくえん」は、以下の書店でお求めになれます。
【東京都】
●ブックファースト新宿店
●ブックファーストルミネ新宿店
●三省堂書店神保町店
●ジュンク堂吉祥寺店
【東京以外の地域】
●MALUZENジュンク梅田店
●ジュンク堂西宮店
●丸善札幌店
●ブックスモア本庄店
●ブックスモア青森中央店
●岡書店帯広店
●ジュンク堂那覇店
また、下記サイトにて購入できます
【びーぼとようかいほいくえん】
本体価格:¥1,400+税
作: さだまつ じょう
絵: かたおか たつや
出版社: あっぷる出版社
ページ数: 32p
著者プロフィール
さだまつ じょう (サダマツ ジョウ)
長崎県生まれ。早稲田大学大学院政治学研究科修了。株式会社global bridge HOLDINGS 代表取締役CEO。学生時代に少子高齢化による人口減少問題を知る。
都市部の待機児童問題に取り組むなかで、高齢者による保育が理想的であると考え、認可保育所や高齢者と子どもの世代間交流施設などを運営する同社を設立。また、子ども一人一人の成長に合わせた保育を提供するための研究も続けている。著書に「小規模保育のつくりかた」、「世代間交流施設の挑戦」(編著)などがある。
絵:片岡 達也(かたおか たつや)
群馬県生まれ。ファッションホイールデザイナー。アメリカのMHTWheels社にて「KAOTIK(ケオティック)」シリーズを手がけ、アメリカ、日本においてのオーガニックデザイン(有機質デザイン)ブームの火つけ役ともなった。現在は、複数の企業や大学でデザイン顧問やデザイン講師を務めるほか、講演活動も行う。