9月21日に、AIAI保育園八千代緑が丘園の野口歩美施設長が千葉県八千代市のコミュニティ放送局「FMふくろう(85.8MHz)」に生出演しました。登場したのは「キャスティングリレー」(月~金・15時~17時)という番組の火曜日「CHICOちゃんのチコっと言わせて」の一コーナーです。番組の様子をレポートします。
インターネットラジオに生出演で緊張!
実はFMふくろうは、ラジオ放送と同時にインターネットによる配信も行うサイマルラジオ。おトクな最新情報や防災情報などを市民のためにお届けしています。
もともとは地域でしか聞けないラジオ番組ですが、ネット発信しているため全国どこでも、海外からでも楽しめます。また、パソコンやスマートフォンでは生放送中の映像も視聴できるとあって、野口施設長は少し緊張気味です。

本番中の野口施設長(左)とCHICOさん(右)
CHICOさんの明るさに緊張もほぐれ
パーソナリティは、ハスキーボイスと明るいトークが人気のCHICOさん。さっそく質問を受けたのは“施設長”という呼び名。「園長先生のことですよね?」とCHICOさん。「はい。子どもたちも園長先生と呼んでくれます」とにっこりする野口施設長。CHICOさんの明るい人柄で緊張もほぐれたようで、八千代緑が丘園の保育方針や施設の説明を、いつもの野口施設長らしくにこやかに伝えていました。
中でも「子どもたちが明るい未来を創っていく基礎となる“笑顔と元気”、“生きる力と考える力”を養っています」という説明には、CHICOさんも大きくうなずいていました。
以前からAINIが気になっていたとか!
園の場所を説明した時、「その場所知っています!車で通る時、いつもステキな遊具が目に入って…。このおしゃれな建物は何?って気になっていました」とCHICOさん。
野口施設長は「園の建物を見て一見、保育園だとわからない方もいるようですよ。内装も白と茶色を基調にした落ち着いた雰囲気になっています。園庭の遊具は当社の大型遊具AINIです。」と説明。続けてAINIで遊ぶことで、子どもたちにどんな良い影響があるのかも熱く語っていました。やはり、子どもたちの話になると熱が入ってしまうようでした。
さて、前半の最後にリクエスト曲を聞かれSuperflyの『Beautiful』と野口施設長。「この曲は卒園式のBGMに使用していました。卒園後も子どもたちがキラキラ輝きながら、いつか夢を叶えられるようにと願いを込めて選曲した思い出の曲です」と語っていました。

収録後に記念の写真撮影!
保育支援システムに驚くCHICOさん
後半では、隣接するAIAI PLUSの施設にも話題が広がりました。当社が保育園だけでなく、児童発達支援事業所・放課後デイサービスを合わせた多機能型事業所の運営も行っていることなどについても説明。さらに保育士の仕事もIT化されていて、保育支援システム「Child Care System」で職員のシフト作成や登降園情報などの収集もしていることや、CCSセンサーによってお昼寝時のうつぶせ寝を防ぐサポートも行っていることを話すとCHICOさんは「それ、すごいですね!いろんな情報をコンピュータを利用して見守ったりしているんですね」と感心しきり。
2022年4月入園の受付告知を行った後、最後にFoorinの「パプリカ」をリクエストした野口施設長。「この曲は、私の大切な仲間との思い出の曲。離れていても応援し、支え続けてくれる皆さんへ心からの感謝をこめて」と曲紹介をしていました。
AIAI八千代緑が丘園の2022年度4月からの入園受付は11月26日(金)13時~16時です。
東京、千葉、神奈川などで80園を運営するAIAI(あい・あい保育園)の詳細は以下よりご覧ください
https://aiai.globalchildcare.biz/